根絶やし大作戦とはこれいかに。
さかのぼること10年前、今の家に越してきました。
家の前の少しのスペースを枕木埋め込んで周りは土に、ちょっとした植物を植えようと思っていました。
1年くらいは何を植えようか、とても狭い部分だし日当たりもあまりよくないので考えすぎてそのままだった気がします。
そしてやっと植えたのがその辺で売ってる298円くらいだったポット苗のアイビー。
アイビーもいろんな色や形がありますがちょっと明るめのものがいいと斑入りのものをえらびました。
そして玄関の段差の手前、端の方にちょこんと植えました。
そしてアイビーとは距離をあけて匍匐(ほふく)性のローズマリーを植えました。
アイビーは気付けばびっくりするくらい育ち、ローズマリーも枯れることなく順調に成長しました。
それから間をあけてちょこちょこと空いているところにグレコマ、タイム、ミントなど踏まれても大丈夫そうなものを植えました。
冬になるとアイビーとローズマリー以外は枯れるんですけど春になるとまた勝手にモリモリ育つんですよね。
ミントはアップルミントを植えたのですがいつの間にか普通のミントに、そしてミント特有の増殖がひどくなり。
夏にはちょっと放置すると70センチくらいまで伸びて花まで咲くように。
周りに増えるのは抜いたり、育ちすぎると刈ったりしましたが威力がすごい。
そしてそのミントの威力に負けて?近くに植えてあったずっと元気だったローズマリーがとうとう枯れてしまいました。
アイビーも年に2〜3度はがっつりと刈ります。
ということでアイビーの古くなったところを刈る、ミントを根絶やしにする(ベランダプランターに移植する)、やっと見つけたほふく性のローズマリーを再度植える、というミッション。
普通の立性のローズマリーはよく見かけるのですが匍匐性はなかなか見かけず。
先日行った園芸屋さんでやっと見つけたので重い腰を上げてミッション遂行。
あいかわらずのオコイヌさんも一緒です。
もっさもさのアイビー、左端の方に映っているのがミント、そして枕木の間の雑草も抜きたい。
ずっと何もしなくても端の方にひっそりと生えているグレコマ。
踏まれても強く、春には小さな紫のかわいいお花をつけます。
これもまあまあ増えます。
この左ゾーンのアイビーも引っこ抜いて移植しましょう。
そしてこの枕木の間のミントを掘り起こす。
ミント、こんな風にちまちまと増えていきます。この威力がすごいのなんの。
アイビーとアイビーとミントに囲まれてしまってたローズマリー。
発掘したらもうただの棒……おつかれさまでした。
ミント。
ヒョロいけど根ががっつり太い。
どれも根が太い!がっしり!
キミたちは他で第2の人生を謳歌しましょうぞ。
アイビーもごっそり抜く。
オコジョがスンスンしているのが細い1本、その横はたんまりとひとかたまり。
でかーい、ながーい!
これは鉢植えにして2階か3階のベランダから垂らしましょう、めざせ甲子園(の壁)。
スッキリしたところへ新しいローズマリーを植える。
オコジョ、ヒモからまっとるで。
でもこれ買ってきてから品種を調べたら「半匍匐性」とやらでガッと立ってから垂れる、みたいなタイプらしい。
どうなることやら。
ちなみにローズマリー「パープル」という品種らしい。
前回の品種は不明。
ということで雑草もなんとか抜いてスッキリ〜!
本当はもうちょいこんなに寒くなる前にやればよかったんですけど。
ローズマリーはたまーに料理に使うのでないと不便なんですよね。
あとミントは本当に根絶やしにできたのか……これはこれでまた乞うご期待。
イヌよ、お付き合いありがとう。